この間仕事終わった後に会社の後輩とお茶とご飯してきました。
後輩は言動と行動がかなり面白くて、会社のアイドルです☆かわいいったらもう!
今まで●年会社にいきながら近くにあった喫茶店に
一度も行った事がなかったんですが、今回初めて入ってみました。
とってもモダンで素敵でしたー(゜∀゜*)まったりいい雰囲気。
カフェ・ロイヤル頼みましたっ。なんかやたら素敵なカップ&ソーサーでやってきた。
カップ&皿ではない。これはまさしくカップ&ソーサーてやつだ!!!(゜д゜)

画像砂糖燃えてるんだけどわかりづらい…よね。
初めて頼んだと思ってましたがスプーンの先にひっかける突起がついてて
それにものすごく覚えがあるので多分はじめてじゃない…
でもどこで飲んだのか全然思い出せないww
今度はウィンナコーヒーを頼もうかな。ウィンナコーヒーて最初は必ず
ウィンナーが乗ってるコーヒーだと思ってびっくりしますよねww
このコーヒーを知ったのは柊あおいの漫画だった…(遠い目)
こんなモダン喫茶で話した内容は漫画とかの話だけど!
後輩から手塚治虫の「MW(ムウ)」を借りたのでその話と
私が貸した「風と木の詩」の話で…ってどっちもホモかー!
MW面白いですね!子供の頃の結城かわえぇ。
子供(?)賀来のセリフが時代を象徴させててかなりうけましたw
結城の悪魔な部分に反発しつつ、それにまんまと振り回されてる賀来萌え!
まぁ…最初に手を出したのは賀来さんですからね。もう逃げられないよww
これ読んだら何故か萩尾望都の「残酷な神が支配する」を読みたくなってきましたw
なんか怖くて途中までしかまだ読んでないwおっさんこえぇぇぇ!
この人の描く闇はなんとなくぞくっとします。トーマの心臓もちょっとぞくっときました。
トーマの心臓はオスカーがちょう好きです><